帰宅後30分で完成!働く母の晩ごはん3選

家事

初めまして。ももさんと申します。40代子育て中の在宅ワーカーです。
「働く母。自由に生きる。」を人生の目標とし、ブログをはじめました。
よろしくお願いいたします!

さて、今日は、短時間で簡単に作れる献立を3つ紹介します。急な残業でおそくなったとき、帰り道で渋滞にはまったときになどにご活用くださいませ。一汁三菜の献立も、30分あれば用意できると思います。コツは、特にありません。魚焼きグリルやオーブンを使い、ほったらかしにすることくらいです。副菜は切るだけや、漬けるだけ、電子レンジでチンするだけなどの野菜さえあればできます。ときには、鍋1つで大量にできる献立も良いと思います。私が、帰宅後急いで作るときの献立は以下、3つ!

  • お魚メニュー:焼き魚、豆腐、浅漬け、汁物
  • お肉メニュー:お肉のグリル、蒸しブロッコリー、トマト、汁物
  • 鍋メニュー:カレーor鍋料理

詳しくはこちら!

お魚メニュー:焼き魚、豆腐、浅漬け、汁物

①浅漬け用の野菜を切って、お好みの調味料や市販の浅漬けの素に漬ける

②魚をグリルで焼く

③豆腐を水切りし、人数分に切る

④汁物を作る

⑤できたものから、盛り付けて完成

これだけです。浅漬けは野菜を切っておく、または、漬けておくところまで終わらせておくと、帰宅後は盛り付けだけで済みます。汁物はカット済の野菜やカット不要な、もやしなどを使うと、早く完成します。乾燥ワカメなど、入れるだけの食材もおすすめ!

魚は味付け済のものなら、焼くだけなので、楽チンです。生魚の場合は、塩焼きでも十分美味しいですし、私のおすすめはパスタソース。和になりがちな焼き魚が、洋に変身します。

お肉メニュー:お肉のグリル、蒸しブロッコリー、トマト、汁物

①小房に分けたブロッコリーを電子レンジでチン

②肉をグリルかオーブンに入れて、スイッチオン

③トマトを切る

④汁物を作る

⑤できたものから、盛り付けて完成

これも簡単です。肉は何の種類でも良いし、味付けもお好みで良いと思います。魚もそうですが、グリルに入れたら、キッチンタイマーをセットしてほったらかしにできるのが、ポイントです。他の料理を進められます。お肉にもパスタソース、良く合います。

鍋メニュー:カレーor鍋料理

①材料を全部切る。皮は基本むかない。私は、玉ねぎの茶色い皮だけむいてます。

②鍋にいれてスイッチオン

③火が通ったら、盛り付けて完成

毎日、一汁三菜は疲れます。私は週1回は、カレーかシチューか鍋料理。具をたくさん入れたパスタも良いです。鍋1個で大量に作れる献立って、洗い物も少なく済みます。余力があれば、浅漬けかスープも用意できます。

市販の調味料やカット済の食材、カット不要な食材、味付け済の食材などを選ぶことで、炊事の時間は短縮できると考えています。冷凍の食材もあります。また、魚焼きグリルやオーブン、電子レンジをフル活用し、同時進行で進められる環境づくりも重要なポイントです。

作り置きも良いのですが、作り置きを作る時間さえも無い。そんなときは、この献立をおすすめします。食材さえストックできていれば、帰宅後30分で完成!毎日、食事に手間と時間をかけるのは心身ともに疲れますよね。食材のストックがないときは、お惣菜を買っても良いと思います。少しでも、自由な時間を得たい方の参考になると嬉しいです。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。また次回。

まとめ:帰宅後30分で完成!働く母の晩ごはん3選

  • お魚メニュー:焼き魚、豆腐、浅漬け、汁物
  • お肉メニュー:お肉のグリル、蒸しブロッコリー、トマト、汁物
  • 鍋メニュー:カレーor鍋料理
タイトルとURLをコピーしました